対象デバイス
SD4-LTE
TS299L
BU-SV750LTE
STZ-DR10
概要
日報は、運転日報を作成できる機能です。行き先や訪問内容を追記して、運転日報を作成しましょう。
Point
よく行く場所を事前に地点登録しておくと、日報に「行き先名」として自動反映することができます。
地点情報はPC管理画面から登録できます。権限がない場合は管理者に依頼しましょう。
日報を編集する
- TOPページ下部のメニューから[日報]をタップします。
日報履歴が表示されます。
- 過去日を参照したいときは、[カレンダーマーク]をタップし日付を選択します。
- 編集したい走行をタップします。
-
[行き先を追加]をタップします。
- 追記情報を入力後、[完了]をタップします。
以上、操作を完了しました。
FAQ
追記した情報は、PC管理画面から出力する帳票に反映されますか?
PC管理画面、及び帳票に追記・編集したデータは反映されます。
地点登録はアプリからできますか?
現在、アプリから地点登録を登録する機能はありません。
地点の反映が正しくありません
行き先は、登録時に指定した半径内で停車したときに自動判定される仕組みです。
下記の原因が考えられます。
下記の原因が考えられます。
-
半径外で停車した
GPS誤差(15m前後)が影響することもあります。 -
同一半径内に複数の地点が登録されている
複数地点が重なっているときは、先に登録された地点が反映されます。
日報に反映されていない走行データがあります
日報は、[走行履歴]のデータをまとめた機能です。
下記の原因が考えられます。
-
走行データにユーザー情報が反映されていない
- [デバイス]:ユーザー情報を設定していない
- 車両予約:予約した時間帯よりも前に『エンジンON』をしたときは、判定NGで走行データに反映されません。
-
使用車両表明:エンジンOFFする前に『降車』ボダンを押したときは、判定NGで走行データに反映されません。
解決方法
PC管理画面から走行履歴の編集ができます。該当の走行データに正しいユーザーを設定してください。権限がないときは、走行履歴の編集ができません。管理者に連絡してください。
-
走行データを取得できていない
-
デバイスを取外している、電源を抜いているなどの人的要因
設置車両のデバイス設置状況をご確認ください。 -
デバイス不具合・設置不良の可能性
FAQをご確認ください。
-
デバイスを取外している、電源を抜いているなどの人的要因